つれづれ日記

実家じまいを終えたシニア男の日々のつぶやき。実家じまいの記録はこちら→ https://jikkajimai.hatenablog.com/

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

中秋の名月

昨日は野庭あたりまで15キロのウォーキング。 それでも1枚も撮れず どうしたものかと思っていたら 雲間から真ん丸の月が現れた。 スマホで撮るには撮ったが、、、。 スマホで撮影

比叡山延暦寺

比叡山延暦寺は最澄が創建した天台宗の総本山。 境内は樹齢300年を超える杉の巨木がうっそうと茂り 根元では石蕗の黄色い花がまっすぐに立ち上がっていた。 根本中堂は改修工事のシートにすっぽりと覆われており 山門の文殊楼をモミジと被せて撮ってみた。

余呉湖

余呉湖は琵琶湖の北にある小さな湖。 羽衣伝説でも有名。 彼岸を過ぎて、湖面は水草に覆われていたが コスモスの一群が咲き誇っており 湖を背景に撮ってみた。 @余呉湖

熊川宿

若狭と京を結ぶ鯖街道。 その街道にある宿場の一つが熊川宿。 かっては客の奪い合いが起こるほど賑やかだった。

無鄰菴

無鄰菴は京都にある山縣有朋の別荘。 東山を借景に琵琶湖疎水を引き込んで作られた庭園で有名。 庭園内には故郷の萩から取り寄せられた木々が植えられていて さすがに彼岸花は咲いていなかった。 庭園の中を一周して戻ってくると 庭に面した部屋に嵌められた…

再会

昔の職場仲間と久しぶりの再会。 10数年ぶりの再会だった。 皆それぞれにお爺さんになったが 喋ってることは昔と少しも変わらない。 あの頃が懐かしい。

「たのしい写真」

ホンマタカシの「たのしい写真」という本を読んでいる。 「よい子のための写真教室」というサブタイトルに釣られて読み始めたが、内容は写真を専攻する学生向けのテキストといってもいいくらい専門的である。 始めに「写真」という言葉について。 写真とは、…

手持ち無沙汰な午後

朝から天気が不安定である。 正午前になって午後に予定されていた撮影会の中止が決定。 手持無沙汰な午後である。 昨日の午後のこと。 何気なしにTVを見ていると 書棚に並んだ本の中の一冊だけがやけに明るい。 カーテンのすき間から差し込む夕陽が そこだけ…

若宮様の運動会

上大岡方面まで約13キロのウォーキング。 大岡にある若宮八幡宮。 鳥居をくぐると左手に拝殿へと続く長い階段。 ここまでかなりの距離を歩いてきているので やっとの思いで上り切る。 すると、そこにはなぜか万国旗。 地面にはトラックの白線の跡。 どうやら…

彼岸花(2)

ここの公園の彼岸花は実は白が多い。 白は珍しいらしい。 調べてみると 赤が原種で、黄色との交配種が変異して白になるという。 なるほど。 白も撮ったがやはり赤の方が映える。 @川上公園

ワールドカップ中継のあった日

名瀬町方面に向かって約12キロのウォーキング。 早朝のワールドカップ中継を視聴したので、眠くてしょうがない。 写真の方も撮ろうが徒労に終わった。 西蓮寺 昭和を感じさせるガラス戸。 @西蓮寺 山門の鬼瓦を玉ボケとともに。 @西蓮寺

正覚寺(3)

山門を出て振り返ると 軒先の向こうから 百日紅の名残り花が 見送ってくれていた。 @正覚寺

正覚寺(2)

落花三様。

正覚寺

港南中央を目指して約8キロのウォーキング。 正覚寺は、ネットで検索すると都築区にある同名のお寺がヒットするが そこではなく、港南区にあるお寺。 山門に立つと 本堂に至る石畳の参道には 朝の光が差し込んでいて 辺りの静けさと相まって 荘厳さを感じた。…

彼岸花

彼岸花の芽がグングン伸びてきて、もうじき開花。

保土ヶ谷公園テニス

暑い中2時間汗を流してきた。 4人でミニゲームを6回。 ゲームの合間はもぐもぐタイム。 ときおり吹き抜ける風が気持ちよかった。

朝の公園

朝晩はいくぶん涼しさを感じられるようになってきた。 それでも日向に出るとムシッとした暑さがある。 振り向くと木々の間から差し込む朝の光があった。 @川上公園

弘明寺

弘明寺方面に向かって約9キロをウォーキング。 途中、寺社5か所に立ち寄ってみたが どこも花枯れで 撮りたいような場面はなく ただ蒸し暑いだけだった。

大船フラワーセンター(3)

心なしか色あせて見えるような。 @大船フラワーセンター

大船フラワーセンター(2)

夏の名残り。 広い池一面に睡蓮。

大船フラワーセンターの彼岸花

協会主催のウォークで戸塚から大船までウォーキング。 協会の例会に参加するのは実に4か月ぶり。 今日も100人くらい参加してただろうか。 ゴール後は大船フラワーセンターへ直行。 ノウゼンカズラをカメラで撮影している人がいた。 ふんわりとした花の雰囲気…

戸塚七福神(2)

昨日に続いて戸塚方面に10キロのウォーキング。 宝蔵院の毘沙門天 本堂の中に鎮座されているとのこと、余裕でお過ごしのことと思料。 妙秀寺の弁財天 日陰で余裕でキリリとされていた。

戸塚七福神(1)

戸塚方面に向かって10キロのウォーキング。 某ウォーキング協会の正月恒例のコースとなっている戸塚七福神を回る。 花枯れのこの時期、七福神を拝んで元気をもらおうと。 来迎寺の寿老人 日陰で余裕で笑ってた。 雲林寺の恵比寿様 木陰で元気に笑ってた。 清…

てりむくり(2)

保土ヶ谷にある大仙寺。 本堂の前の石敷きの参道の両側に 大きな庭石と植え込みの配置。 そこにベンチがあり 近所?の人たち3人が談笑していた。 話しはなかなか尽きそうにない。 さて、どこを撮ろう? 山門に寄り添うように大きなイチョウの木。 黄葉の時期…

本日のランチ

暑さも一段落。久しぶりに。

本日のランチ

カラフルなチャーハン

樹源寺の百日紅

保土ケ谷方面に向かって往復11キロ余りをウォーキング。 このコースの醍醐味?は旧東海道の権太坂。 高度もさることながら、西に富士、東にみなとみらいが見えるのがいい。 樹源寺 こちらのお寺は池も滝も石もあり、すごく立派。 あいにくとJRの跨線橋工事の…

本日のランチ

冷やし中華!

今日の富士

今日から9月。 この頃朝晩が少し涼しくなったように感じる。 富士も山肌の様子が少しわかるようになってきた。 権太坂上から