つれづれ日記

実家じまいを終え、ウォーキングと写真、ランチ料理ときどきテニスの日々をつづる。

ウォーキング-寺社めぐり-鎌倉ほか

常泉寺の秋景色(2)

常泉寺の境内には様々な表情をした石仏(五百羅漢)が安置されている。 お寺の案内によると、一人の石彫家が34年かけて彫ったもので 2022年4月に完成したとある。 実は石仏(に限らず仏像すべて)を撮るのはすごく抵抗がある。 何故なのか自分でもよ…

常泉寺の秋景色

今日は大和市の常泉寺へ。 昨日、常泉寺のウェブサイトを見ていたら 白い彼岸花が咲き始めたとの書き込みを発見。 来週は天気の悪化が予想されていることもあり 急遽訪問を決定。 常泉寺は初めて。 山門をくぐり、本堂の前で軽く参拝。 そして寺務所に立ち寄…

総持寺山門

総持寺の山門。 そのスケールの大きさを撮りたかった。 山門の向こう側からひっきりなしに人がやってくる。 こちらに向かって歩いてくる人の顔が写るのはいかにもまずい。 結局この一枚だけだったが 偶然にも脚の動きが撮れていた。 望遠を持っていなかった…

遊行寺の八重桜

遊行寺は初めてだった。 近くに住んでいながら、なかなかその機会がなく 今回のウォーキングに参加したわけもそのことがあった。 境内は想像以上に広く ウォーキングしながら撮っているような余裕はなかった。 幸いにもトイレ休憩があり その合間に本堂をバ…

藤沢の藤の花

今日は協会主催のウォーキングに参加。 コースの前後も歩いたので 家に着いたら歩数計は15キロになっていた。 今日の目的は藤の花。 藤沢市の花となっている。 「満開ですよ。」 というネット情報をうのみに カメラ片手に行ったのだが まだ咲き始めの状況。 …

西方寺の桜(2)

こちらはソメイヨシノか? 山門の脇に1本だけ。 今が見ごろ。 手を伸ばして高い位置に構えて撮った。 @西方寺

西方寺の桜(1)

今年は桜の開花が遅れているので 西方寺の参道前の桜も遅いだろうと 勝手に思い込んでいた。 他所の桜が開花し始めたので 「このタイミングしかない。」 そう思って、昨日の江川の帰り道に行ってみたら あ然。 「なんで葉桜なの?」 後で知ったが、ここの桜…

江川のチューリップ

今日は協会の例会に参加して13キロをウォーキング。 目的地は江川のチューリップ。 桜も5分咲き程度に咲いていてまずまず。 見に来てる人も多く まるで観光地。 @江川 @江川

都築区茅ヶ崎の正覚寺

今日はセンター南駅周辺を6キロのウォーキング。 都築区茅ヶ崎にある正覚寺。 山門の前に立つと 本堂へと続く参道が鬱蒼としていた。 紫陽花が有名のようだが 時期的にはまだ早い。 遅咲きの梅や早咲きの桜に期待して 入ってみたのだが、、、。 @正覚寺

蓮華寺の春

外はあいにくの天気。 雪景色を楽しみに明日を待つことにする。 さて先週の新羽でのウォーキング。 善教寺からさらに北方に足を伸ばすと 蓮華寺というお寺がある。 参道なのか、その入り口に差し掛かると 紅梅とツバキとその奥に白梅と 春がいっぺんに来たよ…

善教寺の紅梅

西方寺からさらに西に足を伸ばすと 善教寺というお寺がある。 山門が立派だった。 望楼を備えた二階建ての山門だ。 境内には紅梅が咲いている。 でも枝の勢いがありすぎて どう撮るか迷う。 結局、本堂の屋根をバックに いつもと変わり映えのしない写真にな…

西方寺の花手水

本堂の前の右手に花手水があった。 その片隅にチラシのようなものが置いてあり それを避けようと 花手水を前ボケにして石灯籠を主題にしたが、、、。 お寺のサイトによると 東急線花御朱印巡り事務局さんからの協力で お花農家から提供してもらったものとの…

西方寺の蝋梅

今日は地下鉄で新羽まで移動し そこから駅周辺をウォーキング。 たまには気分転換で遠出。 目的地は西方寺。 参道の入り口に差し掛かると まっすぐ奥に向かって山門と本堂が見えた。 山門も本堂も藁葺きというのがいい。 参道の脇には桜が植えられていて 山…

鎌倉アルプス

ウォーキングを始めて以来念願だった鎌倉アルプスに 行くことができた。 ルートは港南台駅から鎌倉駅までの11キロ余り。 晴れの天気が続いたおかげで 山道はよく乾いていて とても歩きやすかった。 ただ黄砂の影響がまだ残っていて 遠くを眺めることはできな…