つれづれ日記

実家じまいを終え、ウォーキングと写真、ランチ料理ときどきテニスの日々をつづる。

ウォーキング-寺社めぐり-南区

定光寺の百日紅

六ッ川の定光寺。 山門の後方から覆いかぶさるように満開の百日紅。 横浜市の名木古木に指定されているだけあって勢いがいい。 山門の下方から見上げるようにパシャ。 @定光寺

西光寺の百日紅

昨日TVのてつたびの番組を見ていたら 鉄道写真家の中井精也がいいことを教えてくれた。 それは写真を撮るときの構図のこと。 「撮りたいものが決まったら 入れたくないものを除く。」 たったそれだけ。 日の丸構図でも三分割構図でもない。 そんな簡単なこと…

寳林寺の百日紅

今日は永田から保土ヶ谷にかけて8キロのウォーキング。 久しぶりの青空でウキウキと出かけたが 熱低に向かって吹き込む湿った空気のせいで 汗だらだら。 それでもアキアカネがチラホラと飛んでいて 季節は確実に秋。 永田北の寳林寺には約1時間で到着。 本…

別所普門院のハス(2)

ハスを一通り撮り終えて カメラをバックに仕舞い お寺を後にしようと思ったとき ふっと思い直した。 「アングルを変えれば観音母子像の正面からでも撮れるかも」 再びカメラをバッグから取り出し 観音母子像の正面に立つ。 「これが精いっぱいかな」 それで…

別所普門院のハス

今日は弘明寺方面へ9キロのウォーキング。 炎暑の中、そんなに歩くつもりはなかったけど 出だしでルートを間違えて 結果として余計に歩くことになってしまった。 別所の普門院で 境内の観音母子像の後方に鉢植えのハスがピンクの花を咲かせていた。 母子像…

寳林寺の木槿

今日は永田方面へ12キロをウォーキング。 昨日ほど強い日差しではなかったが じっとりと湿った空気が肌にまつわりつく。 撮影もこれというものが撮れなくて 疲労だけが蓄積していったが 成果が一つ。 芙蓉と木槿(むくげ)の違いがようやくわかった。 芙蓉…

弘明寺稲荷のガクアジサイ

今日は別の予定があってウォーキングはお休み。 先週土曜日のことになるが、弘明寺までウォーキング。 弘明寺稲荷に通じる参道のそばにガクアジサイが咲いていた。 先月には石楠花が咲いていた場所だ。 後ろに山門があって絵になりやすい。 柔らかな雰囲気の…

西光院の青モミジ

今日は永田方面へ11キロのウォーキング。 出かけにTVでロボット掃除機対人力による掃除というのをやっていた。 どっちがきれいに掃除するかというテーマ。 ロボット掃除機は丸型で センサーでごみを探知して 部屋の隅々を掃除してくれるというもの。 自分の…

弘明寺稲荷の石楠花

駅から続く坂道を右に折れ 参道に続く小路を入っていくと 目の前に赤い大きな石楠花の花があった。 若葉の生い茂った木立に囲まれて 陽の光がほとんど入ってこない。 露出を明るくしたいが バックの山門の瓦が白く飛んでしまう。 見た目はもう少し明るくて濃…

中里熊野神社のツツジ

今日は弘明寺方面へ11キロのウォーキング。 途中、弘明寺公園の近くに熊野神社がある。 下の車道から急な階段を30段あまり。 段差も不規則で上りにくいが 街の中にポツンと取り残されたこの神社が割と好きだ。 すぐわきを階段が通りぬけていて ツツジとモミ…

西光院の石楠花

永田東の西光院。 境内の枝垂れ桜はすでにピークを過ぎていた。 本堂の前で簡単に参拝を済ませ 後ろを振り返ると そこにピンクの大輪の花。 塀の陰にひっそりと咲くその姿に 思わず引き込まれてしまった。 @西光院

寳林寺の枝垂れ桜

今日は永田から別所まで11キロをウォーキング。 明日の雨を予想して 今日のうちに桜を見ておきたかった。 永田の寳林寺。 境内の枝垂れ桜は満開。 奥様らしき人が通りかかられたので 「撮らせてください。」 「どうぞどうぞ。」 快く了解してもらった。 バッ…

西光寺のハナニラ

写真の撮影で背景をぼかすのに最も効果があるのは 絞り開放ではなく最短撮影距離。 写真の専門誌にそう書かれてあった。 中里にある西光寺。 大師像の前の花壇に植えられたハナニラが たくさんの花を咲かせていた。 手持ちのカメラで撮影距離が最も短いのはi…

弘明寺観音の馬酔木

今日は弘明寺方面へ11キロのウォーキング。 弘明寺観音から駅へと通じる坂道。 その坂の途中に稲荷神社がある。 何気なくその神社に通じる小路を入っていくと 釣鐘草のような花が。 白と紅のコントラストがきれいで 山門をバックに撮ってみた。 後でその花が…

六ッ川のオオキバナカタバミ

今日は井土ヶ谷方面へ11キロのウォーキング。 途中3か所のお寺に立ち寄るも 成果なし。 帰路この辺りでは最も標高が高いと思われる地点。 息を切らしながら急坂を上がっていくと ガードレールの下に黄色い花が群生。 遠く眼下には横浜の街並み。 吹き抜ける…

弘明寺観音の春(2)

山門の前まで近づいて 白梅を撮影。 @弘明寺観音

弘明寺観音の春

今日は弘明寺方面に10キロのウォーキング。 季節は初夏の陽気。 昨夜の強風のせいで睡眠不足の身体には 少々応える暑さだった。 ネットで見かけたプロの写真家の風景写真に影響されて 山門と石畳のある風景を撮ってみたいと思った。 そうはいっても、同じよ…

寳林寺

今日は永田方面へ10キロのウォーキング。 寳林寺の山門を サザンカを前ボケにして撮ってみた。 「玉ボケがうるさい。」 とかいろいろ言われるだろうが 今日はこれがベスト。 @寳林寺

西光寺のマンリョウ

昨日の西光寺でのこと。 いつものことながら最初にするのが参拝。 簡単にお参りを済ませて始めに目に入ったのが マンリョウの赤い実。 この時期でもまだツヤツヤと輝いていた。 「写真教室の先生はマンリョウの赤い実を前ボケにして 上手に撮っていたなぁ。…

西光寺の紅梅

4日ぶりにウォーキングを再開。 弘明寺まで10キロをウォーク。 弘明寺ではサザンカのほかに咲いている花はなく すごすごと退散。 帰路、中里にある西光寺に立ち寄った。 境内の中に立っている大師像。 その前にハボタンが植えられていてカラフル。 簡単にお…

西光寺のシオン

初冬の境内 大師像の前の植え込みに 紫の花が広がっていた。 朝の陽の光を受けて清々しい。 本堂か山門と重ねたかったが アングル的に難しかった。 @西光寺

弘明寺観音 晩秋の景色

強風一過、弘明寺まで10キロのウォーキング。 紅葉シーズンというわけではないだろうが 訪れる人が多かった。 自分もその一人だったが。 祈り (追記)11月21日 タイトルを晩秋に変更。

西光院の子地蔵さん

永田東にある西光院。 山門をくぐると 子地蔵さんが灯りを持って 案内してくれる。

寳林寺の萩

永田北あたりまで10キロ余りをウォーキング。 永田北にある寳(宝)林寺。 前回の訪問では法事と重なり 邪魔にならないよう慌てて退散したので 今日は再チャレンジ。 「前景を入れる。」 先生のアドバイスをもらって、張り切って出かけたが いざ花の前に立つと…

お三の宮

南太田から8キロをウォーキング。 山王町にある日枝神社。 別名を「お三の宮」というそうだ。 鳥居をくぐってすぐ いかにも怖そうな狛犬が鎮座していた。 台座は大島の溶岩だろうか。 @お三の宮 境内の片隅に咲いている花を撮っていたら 園児たちが出てきて…

弘明寺

弘明寺方面に向かって約9キロをウォーキング。 途中、寺社5か所に立ち寄ってみたが どこも花枯れで 撮りたいような場面はなく ただ蒸し暑いだけだった。

西光院の青モミジ

永谷東にある西光院。 本堂を前にして撮影ポイントを探っていると ファインダー越しに青モミジが見えた。 紅葉したら映えるだろうな。 時季を改めて出直した方がよさそうだ。 @西光院

寳林寺

永田にある寳林寺に行ってみた。 往復11キロのウォーキング。 山門の入り口に立つと 静かなたたずまいを感じた。 参道の奥には観音様の像が見えた。 石段を上がっていくと 本堂は戸がすべて開け放たれていて 風が心地よく吹き抜けていた。 しばし涼んでいる…

普門院のブドウ

キラキラとした透明感が何ともみずみずしかった。 @別所普門院

普門院の蓮(2)

蓮の花の前に慈母観音像が建っていた。 その背中に蓮の華を感じているようだ。 @普門院