今日は永田方面へ11キロのウォーキング。
出かけにTVでロボット掃除機対人力による掃除というのをやっていた。
どっちがきれいに掃除するかというテーマ。
ロボット掃除機は丸型で
センサーでごみを探知して
部屋の隅々を掃除してくれるというもの。
自分の予想では、ロボットは四隅にブラシが届かないので
人間の方がきれいに掃除すると思ったが
結果はロボット掃除機の勝利。
原因は人間がソファーの下を掃除していなかったから。
要するに人間は手抜きすることがあるということか。
かかった時間は人間の2倍。
いずれ我が家にもロボット掃除機が導入される日が来るかもしれない。