つれづれ日記

実家じまいを終え、ウォーキングと写真、料理ときどきテニスの日々をつづる。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和の日の植物園(2)

フキの葉っぱの上に一枚の赤い花びら 赤と緑のコントラストを撮ろうと構えたら その下から斑入りのツバキが見つめていた @こども植物園

昭和の日の植物園

今日は権太坂方面へウォーキング 雨上がりの植物園 すだれ囲いのひな壇に飾られた鉢植えのサクラソウ すき間から覗いてみた @こども植物園

弘明寺のツツジ

今日は弘明寺方面へウォーキング 歩いていると街中はどこもツツジが真っ盛り 途中立ち寄ったお寺では早くも盛りを過ぎた石楠花やフジ、牡丹の花が萎れてうつむいている タイミングが合えば撮ることもできたのに、こればかりはどうしようもない 弘明寺観音の…

本日のランチ

中華ランチ 色が悪いのはカメラのせい?

本日の差し入れ

今日は風も弱く、かと言って暑くもなく絶好のテニス日和だった。 気温が暖かくなるにつれて肩の具合も良くなり思い切りのスイングは半年ぶり。 気持ちのいい2時間だった。

岡津山

岡津山とは永明寺の山号 小高い丘の上に建つ。 境内はツツジが真っ盛り。 ツツジ越しに山門と鐘撞堂を捉えた。 @永明寺

写真教室卒業

本日、2年間続けてきた写真教室を退学してきた。 いろいろと不満があったのだが、そのことについては言わない。この1年はそのストレスを抱えながら続けてきた。写真を見てもらえるのはありがたく貴重な機会だし、新しく加入した生徒のレベルの高さに刺激を受…

薄紅のカーテン越しに

永明寺の本堂 入母屋の造り カエデのカーテン越しに覗き見た。 @永明寺

木陰でひと休み

永明寺の境内に安置されているたくさんの羅漢さんたち。 たまには木陰で休みたい。 @永明寺

千本足の巨大生物?

今日は岡津町方面へチャリ行。 永明寺の本堂の下(ふもと) 駐車場の一角に千本足の巨大生物? その影を捉えた。 @永明寺

120階段のハルジョオン

今日は上大岡方面へウォーキング。 上大岡から久良岐公園へ向かうその手前に120階段という恐ろしく急な階段がある。この急こう配ぶりを何とかカメラに収めたいと、ここを通るたびにトライしていて、今日も階段の上り口でカメラを構えていた。 すると後ろ…

庭のフリージア

先日からの右足首の痛みが引かないので、今日のウォーキングはお休み。 庭の牡丹の陰にフリージアが咲いている。 三脚を持ち出して虫さんが来るのを待つ。 しばし待つが、さっぱり来ない。 早々に諦めることにした。

庭の牡丹

カメラの専門誌を読んでいたら撮影モードは「MモードよりPモードで」とあった。 これまではPモードは初心者が使うものと思っていたので、意外だった。 Mモードでは適正な露出になるよう自分で絞りとシャッター速度を設定するが、Pモードならカメラが自動…

本日の差し入れ

今日は久しぶりの公園テニス。 昨日の荒れた天気がおさまり 絶好のテニス日和と言いたかったが 時折り吹き付ける風は冷たく強い。 もはや持病になりつつある左上腕筋の痛みに、昨日からの右足首の違和感と腰の痛みが加わってプレーは安全第一。 終わった後に…

舞岡 畑の中のチューリップ

住宅と畑が点在する中を歩いていたら 雑草の伸びた畑に3本のチューリップ。 チューリップは子供の(いる)写真と聞いたことがあるが 透明感のある紫に惹きつけられ 撮らずに通り過ぎるのは惜しいと思った。 @舞岡

舞岡の青モミジ

今日は舞岡方面をウォーキング。 桜はもう満開の時季をすぎている。 散り始めた桜の花びらが透き通って見えた。 それにピントを合わせたつもりだったが AFは前景の青モミジに合っていた。 @長福寺

円覚寺 春の光景(5)

円覚寺の仏殿をバックに。 昨日の写真同様、露出と白飛びとのバランスをとるのが難しかった。 @円覚寺

円覚寺 春の光景(4)

先週の円覚寺 枝垂れ桜が建物を包み込むように咲いていた。 朝の陽光が右から降り注いでいて陰になっていた。 露出を上げたいが、白飛びしないようバランスをとるのが難しかった。 @円覚寺

藤沢 春の光景(2)

遊行寺から足を伸ばして天嶽院へ。 訪れた昨日はお釈迦様の誕生日ということで甘茶をふるまってもらった。 本堂の前で参拝しようとしていると女将さん(?)から 「もしよかったら甘茶をどうぞ」 「私はそんなに信心深くないので」 「いいえ、遠慮なさらずに…

藤沢 春の光景

今日は遊行寺の桜を狙いに藤沢へ。 ところが参道の石畳の両脇にある桜はまだ一分咲き。 思わず「あれれっ!間違えたか?」と独り言。 どうやら八重桜のようだ。 まだ早かったか。そう思いながら参道を進み本堂の前までくると、枝垂れ桜にソメイヨシノが満開…

永田 春の光景(3)

今日は永田方面へウォーキング。 今日カメラにセットしているのは単焦点のレンズ。焦点距離が24mm(aps-cサイズ)でf値が1.7。 数日前にこのレンズで撮ったときに画質の良さに改めて気づいたからだ。 昨年このレンズを買ったときにも画質の良さには気付いてい…

満開の桜

3日ぶりの晴天で待ち焦がれた花見 満開の桜の向こうはテニスコート レモンのタルトが美味しかった

本日のランチ

アボガド乗せ iPhoneのマクロ機能 使い方が配信されたので早速トライしてみたが ピント合わせが難しい

戸塚 春の光景(4)

ヤマザクラか?それともソメイヨシノだろうか? 山門をバックに。 @親縁寺

戸塚 春の光景(3)

親縁寺の境内に咲く枝垂れ桜 てりむくりのひさし屋根をバックに。 @親縁寺