今日は彼岸花で有名な鎌倉の英勝寺を訪問
朝の9時過ぎ
境内はすでに写真愛好家たちが何人もいて撮影している
早く撮ろうと気持ちが焦る
その前に参拝しないとと思い受付の人に尋ねる
「本堂はどちらですか?」
「左手をまっすぐ山門の、、、」
言われた方向に行くがそれらしい建物が見えない
付近をウロウロ
ある建物の前まで来ると「仏殿」と書かれた立札
とりあえずその前で手を合わせる
さすがに有名なだけあって彼岸花が境内のあちこちで咲いている
どれを撮ろうか迷ってしまう
ぐずぐずしているうちに境内はカメラを持った人が多くなった
スマホ片手の観光客もいる
ほかの人の撮影を邪魔しないようにするのも大変
さすがは観光地・鎌倉
山門の下にたって総門(?)の方にむかって一列に咲いている彼岸花を狙った
奥行きのある景色を撮りたかった
狙い通りに撮れたかどうかわからないが雰囲気は伝わると思う